平成18年度(2006年度)東北大学法科大学院 オープン・キャンパス
ミニ・オープン・キャンパス(平成19年度入試・東京入試説明会)
日時 | 2006年8月5日(土)14:00-16:00(13:30受付) |
---|---|
場所 | 東京都中央区日本橋3丁目4番13号新第一ビル 東京八重洲ホール 701会議室 http://www.yaesuhall.co.jp/ TEL:03-3201-3631 FAX:03-3274-5111 |

プログラム
14:00-14:05 開会の挨拶
法科大学院副院長 坂田宏教授
14:05-14:50 講演
藤田紀子 教授 「弁護士の仕事の魅力」(仮題)
14:55-15:05 DVD上映
「東北大学法科大学院の授業風景」
15:05-15:15 Power Point Presentation
「東北大学法科大学院ヴァーチャル・ツアー」
15:15-15:45 法科大学院入試・カリキュラム・新司法試験の説明
坂田宏 教授
15:45-16:00 個別相談
坂田宏教授,藤田紀子教授
オープン・キャンパス仙台
東北大学法科大学院オープン・キャンパスを以下の要領で開催いたします。
記
開催日時 | 2006年7月2日(日)13:00-17:00(受付12:30) |
---|---|
会場 (受付をこちらでお済ませください。) |
東北大学片平キャンパス,法学研究科第1号棟(法科大学院棟) http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/gaiyou/access.html (JR仙台駅から片平キャンパスまで徒歩約15分) |
お問い合わせ先:東北大学 法学部・法学研究科 専門職大学院係
〒980-8577 仙台市青葉区片平二丁目1-1 TEL.022-217-4945 FAX.-4947
東北大学法科大学院の受験を希望される方はもとより,法曹の仕事に関心のある方,法科大学院への進学を考えている方など,たくさんの方のご参加をお待ちしています。
参加を希望される方は,
opencampus@law.tohoku.ac.jp 宛,
氏名・連絡先・所属・模擬講義のクラス希望(既修者クラス/未修者クラス)
を明記の上,事前にご連絡いただけると幸いです。
ご連絡の際に,質問等あらかじめございましたら,お書き添えください。質問を提出していただいた場合には,できる限り資料等を用意したうえで,プログラム「個別相談・懇談会」でお答えすることができます。
事前の申込をなされていない方も,当日のご参加を心から歓迎いたします。
プログラム
13:00-13:15 法科大学院案内
法科大学院長 吉原和志教授 「なぜ法曹を目指すのか—期待される法曹像」
材料・物性総合研究棟II 低層棟 2F会議室
13:15-14:15 法科大学院入試・カリキュラム・新司法試験の説明
法科大学院副院長 坂田宏教授
材料・物性総合研究棟II 低層棟 2F会議室
14:30-15:30 模擬講義
- 1)「実務民事法」(既修者対象)
-
河上正二教授(民法)
材料・物性総合研究棟II 低層棟 2F会議室 - 2)「刑法」(未修者対象)
-
成瀬幸典助教授(刑法)
第1講義室
15:30-17:00
- 1)施設見学—希望者のみ
- 2)個別相談・懇談会
-
・実務家教員:官澤里美教授,佐藤裕一教授
・研究者教員:坂田宏教授
・在学院生
※担当教員,時間,場所につきましては,事情により変更することがあります。変更の場合には,あらかじめホーム・ページ上にて,あるいは当日文書口頭にてご案内いたしますので,ご了承ください。