ロースクールへ行こう!!2016 ★ 列島縦断 ★ ロースクール説明会&懇談会

東北大学法科大学院ウェブサイトをご覧のみなさま

 2017年1月14日(土)13:00より、東北大学 片平キャンパス エクステンション教育研究棟2階201教室におきまして、「ロースクールへ行こう!!2016 ★列島縦断★ ロースクール説明会&懇談会」(主催:法科大学院協会 共催:日本弁護士連合会 後援:最高裁判所・法務省・文部科学省・適性試験管理委員会 開催校:東北大学法科大学院)を開催いたします。
 上記の催しにおきましては、ロースクール(法科大学院)を知っていただくとともに、法曹という職業の魅力ややりがいなどについて、実際に法科大学院を修了して法曹として活躍している方に説明いただきます。また、東北大学法科大学院のカリキュラムや入試情報についても説明を行います。
 会の後半では、参加者の方と若手法曹や法科大学院の教員・在学生との懇談の場も設けております。
 多くの方のご来場をお待ちしております。

東北大学法科大学院長
中原 茂樹

1 開催日時・場所

開催日時 2017年1月14日(土)13:00~16:45
会場 東北大学片平キャンパス エクステンション教育研究棟2階201教室
〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1-1
http://www.law.tohoku.ac.jp/access/
(JR仙台駅徒歩15分)

入場無料、予約も不要です。当日会場までお越しください。
「法曹」に興味のある方を歓迎します!大学生の方、高校生の方、一般の方もどうぞ!


2 プログラム

★第1部 法曹という職業、法曹に至る道 13:00~15:45

  1. 法曹とは…法曹とは何でしょう?法学部で学ぶ内容も踏まえ、ご説明します。
  2. 法曹三者の仕事…法科大学院を修了した若手の法曹が、それぞれの仕事やその魅力について、実体験を交えつつ、わかりやすくお話しします。
    講演者
    ・弁護士:相澤 央敏 氏(仙台弁護士会・みらい法律事務所)
    ・裁判官:平沢 由里絵 氏(仙台地方裁判所)
    ・検察官:昔宮 彩弥香 氏(仙台地方検察庁)
  3. 法曹になるためには…どうしたら法曹になれるのでしょう?そのためのプロセスやプロセスの中の「法科大学院」について、ご説明します。
  4. 模擬講義…東北大学法科大学院で教えている先生が、実際に法科大学院ではどのようなことを学んでいるのか、模擬講義を行います。

★第2部 法曹、法科大学院教員及び在学生との懇談会 15:45~16:45

 弁護士、裁判官、検察官、法科大学院教員、法科大学院在学生と、第1部の内容や法曹の仕事内容などについて、懇談しませんか?
 また、法科大学院の入試、カリキュラムなどに関するご質問にお答えするためのブースも設置します。

★15:00~第2部終了までの間、希望者に施設見学も実施します。


3 お問合せ

東北大学 法学部・法学研究科 専門職大学院係
〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1-1 TEL 022-217-4945


4 リーフレット

リーフレット(表) リーフレット(裏)

△ このページの先頭へ