東北大学法科大学院メールマガジン
第111号 01/06/2016
◇東北大学大学院法学研究科 公開講座 法曹継続教育プログラム
東北大学大学院法学研究科では、東北地方で活躍する若手・中堅弁護士が、最新の法的課題に対応し、法曹として活躍するために必要な法的知識やスキルを修得することを可能とするために、「法曹継続教育プログラム」を創設しました。
平成27年度は、弁護士知財ネット東北地域会の協力を得て、公開講座「《知的財産法修得プログラム》標識にかかわる法制度と紛争予防のポイント」を以下のとおり開講します。
専門知識の獲得やブラッシュアップに、是非ご活用ください。
- 日時:2016年2月2日(火)・9日(火)・16日(火)・23日(火)
午後6時-8時 全4回 - 会場:東北大学 片平キャンパス エクステンション教育研究棟 2階 206演習室
- 申込み締切:2016年1月26日(火)
- 講習料:10,000円(全4回分)
- 定員:20名(先着順)
- 対象:弁護士、弁理士、知的財産に関する実務に携わっている方
詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.law.tohoku.ac.jp/education/publiclecture/
◇東北大学法科大学院ウェブサイトにアクセスしてみてください!
東北大学法科大学院についての各種情報を見やすく掲示しています。
アドレスは以下のURLです。ぜひご覧ください。
http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、
まで、登録されたメールアドレスと配信不要の旨を記載したメールをご送信ください。
作業のため時間がかかる場合がございますが、ご了承ください。
発行:東北大学法科大学院広報委員会