2010年11月24日
第1回 東北大学大学院法学研究科博士課程後期<後継者養成コース>
説明会
下記の要領により、東北大学大学院法学研究科博士課程後期<後継者養成コース>に関する第1回説明会を開催します。
<後継者養成コース>とは、法科大学院における法学教育に研究者教員または実務家教員として携わる人材の養成を目的とします。法科大学院における法学教育においては理論と実務の架橋が求められることから、本コースの入学者は、原則として2年間、研究者教員および実務家教員双方の指導を受けながら、理論的にも実務的にも意義のある博士論文を執筆することになります。
なお、本コースの入学者のうち優秀な者については、フェローとして採用し、東北大学法科大学院における教育支援や東北大学法律事務所における業務支援に従事することと引換えに一定の給与を支給する制度を平成23年度より導入することを計画しています。
記
日時: | 11月30日(火)11:00〜 |
---|---|
場所: | 201A講義室 |
内容: | 募集要項に沿って、主にライティング・サンプルの免除要件、指導教員、奨学金、施設利用、東北大学法律事務所の概要などを説明します。 |
法学研究科長
法科大学院長
参考: | 平成23年度東北大学大学院法学研究科博士課程後期3年の課程(4月入学)学生募集要項<後継者養成コース(一般選抜)> http://www.law.tohoku.ac.jp/admissions/graduate/dc2011_culti.pdf |
---|