東北大学法科大学院オンライン入試相談会のお知らせ
9月30日から東北大学法科大学院後期入試の出願手続が始まります。
例年、東北大学法科大学院では前期入試とほぼ同数の合格者を後期入試でだしております。また、前期入試に不合格だった方が検定料特別納付制度を利用し、追加受験料負担なしに、再度受験し合格なさる方もたくさんいらっしゃいます。中には、後期に奨学金を獲得して合格なさる方もいらっしゃいます。
どちらにせよ前期選抜の出願の有無や成績は後期選抜の評価に影響しませんので前期選抜を受験なさった方もなさらなかった方も奮ってご出願ください。
今年度は新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、対面式の入試説明が実施できず、オンラインでの説明会となりました。
- 一般向け説明会:http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/admission/2021/info_session.html
- 東北大学法学部生向け説明会:http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/news/20200612/
- 理系学生向け説明会:http://www.law.tohoku.ac.jp/lawschool/admission/2021/200611-movie.html
しかしながら、志願者の皆さんから直接個別の質問を受ける機会がありませんでした。
東北大学法科大学院の入試制度は既修・未修だけでなく、学部3年次特別選抜や併願、検定料特別納付制度(1回の検定料のみで併願可能な制度)など複雑な制度になっています。また、東北大学法科大学院入学後の設備や授業の方針、カリキュラムの方針などについて直接質問をしたいという志願者の方とお話しする機会がありませんでした。
そこで、直前ではありますが、オンライン(zoom)での個別相談会を実施したいと思います。
日程は9月27日(日)15時からと29日(火)正午からの2つの日程がありますので参加しやすい方から選んでください。
https://forms.gle/ZuCvPreQbHqNVD3o9
フォームを登録後の「確認ページ」に当日のZoomのミーティングルームのリンクを記載しています。
緊急告知!!
現役法科大学院生がオンライン相談会に参加してくれることになりました。
東北大学法科大学院での実際の授業の雰囲気・学生の様子など教員に聞きにくいことを直接聞くことのできるチャンスです。
まだまだ参加を受け付けていますので奮ってご参加ください。
※ ブレイクアウトルーム機能を利用して教員とは別の場所で質問をすることも可能です。
(2020/09/26追記)
law-pro

TEL:022-217-4945