![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21(2009)年度 法科大学院入学試験の結果概要について○入学定員 100名(うち法学既修者55名程度、法学未修者45名程度) ○出願者 449名
出願者内訳
東北大学出身 70名(うち他学部出身者9名) 他大学等出身 379名(中央45名、早稲田41名、慶應義塾36名、立命館16名、明治15名、北海道11名、新潟10名、日本10名他) 社会人等 191名(うち社会人143名、他学部99名) 年齢構成 20代(369名)、30代(58名)、40代(18名)、50代(3名)、60代(1名) ○第1次選考【書類選考】実施なし ○第2次選考【既修者:法学専門科目、未修者:小論文試験】受験者 347名
受験者内訳
○第2次選考合格者 159名
○第3次選考【面接試験】受験者 159名
○第3次選考合格者 112名
法学既修者コース(2年課程) 62名(男性53名・女性9名)
法学未修者コース(3年課程) 50名(男性40名・女性10名) ○入学手続き完了者 85名
法学既修者コース(2年課程) 45名(男性38名・女性7名)
法学未修者コース(3年課程) 40名(男性35名・女性5名) ○追加合格 20名
法学既修者コース(2年課程) 13名(男性10名・女性3名)
法学未修者コース(3年課程) 7名(男性5名・女性2名) ○最終合格者 132名
法学既修者コース(2年課程) 75名(男性63名・女性12名)
法学未修者コース(3年課程) 57名(男性45名・女性12名) ○追加合格発表後の入学辞退 3名(法学既修者コース2名、法学未修者コース1名) ○最終入学者数 102名
法学既修者コース(2年課程) 56名(男性46名・女性10名)
法学未修者コース(3年課程) 46名(男性39名・女性7名) 東北大学法学部出身 20名 東北大学他学部出身 3名 他大学出身 79名
主な出身校(早稲田12名、金沢4名、慶応義塾4名、中央4名、法政4名、明治4名、青山学院3名、同志社3名、新潟3名、日本3名、北海道3名、京都2名、神戸2名、千葉2名、山形2名、立教2名他)
社会人等 43名(男性36名・女性7名)
年齢構成 20代(87名)、30代(11名)、40代(3名)、50代(1名) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |